初の県庁へ(2023年8月noteからの移行記事)

宮城県庁へ行ってきました。

画像

来月から2年間、「みやぎ食の安全安心推進会議」の公募委員に選んでいただき、僭越ながらお引き受けいたしました。
そのことについて説明を伺いにおじゃましました。

その会議はざっくりと言うと、県が行っている食の安全安心に関する一連の施策について評価したり提言意見をさせていただくようなことを、消費者目線で行っていきます。

やることの具体的な内容を伺えたので、少しホッとしました(^^;)
何でもそうですが、盲目は不安のもとです。
やることがわかると安心するものです。

食の安全安心と聞くとまっさきに添加物問題が浮かんだのですが、農薬、食の事業者の衛生管理、県民への啓蒙活動など幅広く捉えておく必要があるようです。

ダメもとで公募に申込んだので、選んでいただいたときはとてもビックリしました(^^;
宮城県に食で貢献したい想いがあったので、叶ったのかな?
やっていけるか心配しないでもないですが、食の安全安心を学びながら普段の活動をして感じる皆さんの声などを反映していきます。

いい時間だったので、県庁のカフェテリアでランチをいただいてきました♪
家庭の味のトマトパスタ、美味でした(^^♪

画像

むずび丸がお出迎えしてくれました。またこの子に会えると思うと嬉しいです(笑)♪

画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次